5/29日  居間の巣 
巣立ち予定日でしたが 朝から出す様子なし・・・
6羽のわりに 巣が小さく1羽が押し出されたまま 巣の外で、
昼から雷がすごく 時々いきなりの雨 ツバ父ちゃん達 この異常を見抜いたのか?
だったら頭いい~ですが、 予定日キャンセルでした。
 5/30日  朝からいきなり 声がかかりました。 6時~6時20分で巣立ち終了~ はや~
   日中はどこに出掛けたのか???  父ちゃん達 時々家に戻って 話し合い?なんの?
  どうやら2回目の子育ての場所は?  どこに?  (1回目の巣は 掃除の為 取り壊し)
  大掃除をして きれいに雑巾掛けと除菌・・・ この様子も父ちゃん達 見ていました。
  何となく感謝されてるみたいな、 巣が小さすぎ・・・
  掃除終わると 即 待ってました~と  巣台に乗り 様子見 Ok~気に入ったね~
  夫婦で なんとなく時間を過ごし (子ども達はたぶん ペルパーさん任せのような・・・)
 夕方5時過ぎ 家の周りが騒がしくなり 30羽位の グループ どうやら 我が家の 2巣の子ども達と大人ツバが 上空をきもちよさそうに・・・ 
子ども達も 一丁前に 鳴きながら(声 掛け)飛んでいます。 
そのうち 6羽が 居間の前の止まり木に 誘導されてきました。
階段の子は玄関前に止まり 少しして また飛び立ちました~ たぶん塒行きかと
 ちゃんと6羽帰ってきました~♪
ちゃんと6羽帰ってきました~♪
父ちゃん達がバトンタッチしたようで エサやり開始~  5時から 6時20分頃まで この場所でえさをあげてました。
子ども4羽組み
               2羽組み        4+ 2= 6羽 (居間の子ども)
  6羽の子ども達お疲れさま~  遠足楽しかったかな?
  それにしても この組み分け???  親の誘導です
 明日はもっと遠くにお出掛けかな?  いつまで戻ってくるのか?  成長が早いのでたぶん親離れも 早いと・・・
☆ 階段夫婦は 2回目も場所選びしたいけど 二階にすごい手強い来客が・・・
  夕方ギリギリまで 二階にいました。
  階段父ちゃん達 お疲れ~だね  子ども達は 塒 
 階段夫婦 2回目はここ 玄関にするのかな?
  階段夫婦 2回目はここ 玄関にするのかな?









































