<ヴィッツ君>
朝5:00 先生はヒナに給餌をした後、一旦自宅に戻りました。
6:00 「今日こそ何とかしなくちゃ‥」
歯医者さんに行くと、パパとママが元巣があった壁にへばり付いて
いました。
「初めの一歩‥また1からのスタートだけど、ヒナちゃん達も頑張るんだよ」
巣からヒナを取り出し、昨日と同じように元巣の近くにヒナを置きました。
すると、昨日よりも早くパパとママが反応しました。
よかった‥でも焦らない、焦らない‥
パパとママが、何度も何度もヒナのところにへ来たのを確認してから
脚立を 新しい巣の方へ少し移動させました。
脚立を移動した後、パパとママは少し混乱したようでしたが、
1羽のヒナが鳴き声をあげました。
明らかに、昨日より元気になっているヒナたち‥
鳴き声が少し離れたところ にいても、よく聞こえてきます。
その調子、頑張れ!
パパが来ました!餌をもらっています。
この時点で8:00、今日は外せない用事があるため、「今後の段取り」を
先生とスタッフの方々と打ち合わせをしてからその場を離れました。
12:30 歯医者さんに連絡を入れると、9:30に脚立を新しい巣の下に移動。
パパとママの反応が極端に鈍くなり焦りもあったけど、根気よく 待ち続け
ると、やっとパパがヒナのところへ飛んできたとのこと。
そして12:00、いよいよ最終段階です。
ヒナを新居のカゴ巣へ入れると‥
パパとママは何の躊躇もなく、ヒナのところへ来たそうです。
18:00、歯医者さんに戻るとパパがカゴにとまっていました。
今日1日たくさん餌をもらったようで、ヒナの動きも活発になっています。
もう、これで大丈夫だね。
19:00、パパは電線で縄張りソングを熱唱し、ママはヒナと一緒にいました。
まる2日かかったヴィッツヒナの引っ越しですが、ベストな結果を迎えることができて、
最高に幸せです。
細やかなアドバイスをくださったお宿さん、本当にありがとうございました。
この場をお借りして、心から感謝申し上げます。