ツバメ日記にご参加の皆様、今シーズンもどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
今年も我が家では玄関3年目の勇作くんと初音ちゃんが無事に帰ってきてくれました(^^)
勇作くんが一足先に3/23朝に帰ってきて、去年予約して行った新しい方の藁巣でゴソゴソ。
3/27からお泊まりを開始しました(ひとりで泊まるのは今年が初めて)。
((縄張り鳴く勇作くん))
初音ちゃんは4/3頃帰ってきて、その日から仲良く一緒にお泊まり。
4/4から藁巣の淵に仲良く泥を盛っていました。
((お二人さんが揃いました))
4/7にはスズメが邪魔をしているようなので、早めに外敵避けを2本ぶら下げましたが、毎度のことなので二人とも全く気にしません。
((巣の増築中))
家の周りには昨年よりもツバメが増えて、オスツバ達が毎日場所取り合戦真っ最中です。
そのうちの1羽はもしかすると6月に来て独身のままだった昨年の丸見えくんかも(^^;;
彼の候補地は3ヶ所で、失敗高確率の2階丸見え通気孔,営巣した事のない雨戸のシャッターの上,お隣のお宅の玄関を順番に巡回しています(2階丸見え通気孔はやめてほしいなぁ…)。
((もしかして丸見えくん??))
そんな周りに比べて玄関のおふたりはのんびりマッタリしてます。
朝の最低気温が2℃くらいになった日もあって心配しましたが、無事に内装を仕上げて昨日(4/15)くらいから産卵期間に入った模様です。(巣は覗いていませんので、行動から判断しています。)
((藁巣でのんびり。ドアを開けても気にしなくなりました。))
このまま順調におだやかに日々が過ぎていくことを祈りながら、今年も見守り隊を頑張りたいと思います。