もうすぐ巣立ち~まるまるモリモリ~♪

涼しくていいお天気です。

まだ、遠くのほうですが、台風が発生しているので、それまでには

巣立ちしなといけないと思うんですが、居心地がいいのか、巣にいます。

羽ばたき練習はしていますが、末っ子ちゃんが、巣に引っ込んでしまうので、

その子の準備次第かなと思ってます。

今日は、15倍ズームで雛のアップが撮れました。

丸々してます。

今日は、私事ですが検定試験、無事合格できました。

これも、ツバメちゃんのおかげかな?と思っています。

さぁ次は、ツバメちゃんの番ですから、つばめ仲間のお友達に交じって

空へ飛び立ってほしいと思います。寂しくなりますが(>_<)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

我が家の同居ツバメは2組~ ザル巣閉店かな?

 ザル夫婦のお泊まりが終了~ 7/29  
我が家の夏も半分終わり・・・(居間ツバがまだ子育て中ですが)
約4ヶ月の同居 ちょっとさびしいけど まだ昼間は出入りしてくれるでしょう。
巣の場所を確認しないと 他の夫婦に入り込まれるかも・・・
予約札でもつけましょうか?
昼間30羽位のツバ達 前の電線でのんびり  オスののど自慢大会も10羽位並び
縄張り鳴き大会のような そのそばで じっと見てる新入生(今年生まれの子?)
こうして 色々教わるのでしょうね、 先輩が飛ぶと まねして飛ぶ これの繰り返し、
実習生がんばれ~ ところで オスが多いけど メスは?なにしてるのかな? 
メスは別な所で 勉強会かな?

カテゴリー: 未分類 | コメントする

もうすぐ巣立ち~つばめ学校入学準備OK?

大きくなりました。もういつでも、ピカピカのつばめ1年生!つばめ学校への入学準備OK!

って感じです。

今夜は、お母さんから離れて一人立ちです。

今日ははお泊りなしです。

ツバメのおにいちゃん、おねえちゃん達も、誘いにきてくれています。

でも、なかなか、巣から出れない様子。

ただ、外の世界は巣より広く楽しい世界がある事を教えているようです。

もう、巣立ちまでカウントダウンに入りました。

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

羽生のお宿*いったい???

今日の報告。

この姿はいったい何を説得しているのでしょう?

餌をあげながら、何か説得をしています。

ですが、聞く耳持たず、「僕知らない」の一点張り。

いったいいつになったら写真を取れるのでしょうか?

巣立ちの日もわからず・・一羽だけなのでそっと巣立たれたら

分からないかもしれません。

その前に一枚だけでも写真がほ・し・いです。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

マンションツバメ~40日目

7月29日(金)  巣作りから40日目 ヒナ誕生から11日目

残念ながら、ヒナは5羽から2羽へとなってしまいました。
先週1羽が落とされていた際、
2羽しか顔が確認出来ませんでした。

翌日の夜に写真で確認をすると、やはり2羽・・・・
自然を生き抜く事は厳しいですが、2羽!
無事巣立つ事を祈るのみッ!(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週の時点では、かなり2羽に体格の差がありました。

チビちゃんとても心配だったのですが、
今はすっかり同じくらいになりました~☆

 

 

 

 

 

 

 

今回は、中々同時にお顔をこちらに見せてくれません(笑)

 

 

 

 

 

 

 

設置したつっぱり棒に2羽止まっているのを、初めて見ました♪
それだけで、とてつもなく嬉しいです(*^▽^*)
私が巣の下で糞受けの紙を設置していると、
何やらつーちゃんとめめちゃん会話をしている模様。
私の事~~~??(笑)気になる、気になる!

カテゴリー: 未分類 | 6件のコメント

★チュンチュン日記★ 卵4つ、すべてふ化しました!

残っていた2つの卵も、ふ化しました。

またひとつ、無事に関門を突破してくれて
うれしいです。

巣の上に設置したカメラで、ふ化直後のひなも見られます。
下からはなかなか見られない姿なので、よかったら覗いてくださいね。

★24時間ツバメ中継★

カテゴリー: 未分類 | コメントする

我が家の同居ツバメは2組~居間編

  居間に始めてヘビが・・・(23年間一度もなかったのに・・・)7/27夕方の出来事
父ちゃんが強烈な警戒鳴き??? てっきり私に怒ってるのかと・・・
でも居間の様子は・・・来客も無し、 別に変わったこと??・
父ちゃん外でも強烈鳴き???外に目をやった瞬間 見た~
父ちゃんそこを(ヘビのいるところ)をくぐって 教えたのかな?
出入り口の30㌢角の窓に コの字にへばりついて、
あまった尾が動いていたので気が付き そっと下がり 主人を呼び
捕獲成功 逃がしたらまた必ず来るので 確実に捕まえないと・・・
捕まえてくれたので ホッ  そのあとの床掃除も大変 気持ち悪い・・・ 
居間ツバには被害無いと思うけど 他の鳥達が15羽も・・・こちらの子が被害受けたと・・・
居間父ちゃんに感謝 感謝~  でも勇気ある父ちゃん ヘビのトンネルくぐった~
いろんなメスツバさん 連れてきたけど今回の事で大家は 許す~ 感謝
所で ヒナ達は?警戒が解除されてない・・・ 4羽巣にへばりつき
あ~今年は ヘビ4匹目~ あと少し 注意注意 蚊取り線香 ヘビ除けを追加いました。

  28日午後 たくさんのツバたち 30羽以上いたはず?
  カメラ用意してる間に??? これだけ~ 
  ご近所集合かな?

カテゴリー: 未分類 | 6件のコメント

もうすぐ巣立ち~もう、すっかりツバメ幼児です!

夕方は、いつも雨が降るので涼しくなります。

つばめちゃん達は雛からもうすっかり幼稚園の年長さんクラスです。

もうすぐ、ピカピカのつばめ1年生!になります。

ツバメママは、巣がぎゅうぎゅう状態ですが、今晩もお泊りです。

丸々太った子供たちに囲まれどの子が親つばめで、子供雛なのかわりません。

巣がいささか手狭なようです。

餌もトンボがお気に入りのようです。

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

中庭のツバメたち


<デリカ君>
巣立ち後2日目。
18:20 「今日はいないだろうなぁ~」と思いつつ
デリカ巣へ行くと…
4羽のヒナが戻っていました。
3:1でネットにとまる姿がとても可愛い~。


<アルト君 ①>
生後23日目、まだ巣立たないのかな…
パパとママは、昨日よりも頻繁に給餌をしています。
そこへ若いツバメがヒナを見に来たり、ネットにつかまって
遊んだりしています。
そして、12:00…動きがありました。
給餌かと思ったら、大きいちゃんがパパの後を追って巣から
飛び出しました。
「巣立ちだ!」突然のことでビックリしましたが、事務員さんと一緒に見守ることに…


<アルト君 ②>
大きいちゃんが巣立ち、やや緊張気味の2ちゃん?
お昼に始まった巣立ちは、ポン・ポンとテンポよく進んで行きます。
頑張れよ~。


<アルト君 ③>
さぁ、次は2ちゃん…パパは、大きいちゃんが待つ電線に
慎重に誘導します。
画像には写っていませんが、数羽のヘルパーさんも見守って
いました。


<アルト君 ④>
ひとりぼっちになった3ちゃんですが、2ちゃんが巣立ってから
わりとすぐにパパがお迎えに来ました。


<アルト君 ⑤>
3ちゃんも飛び出し、やっと巣立ち完了~
12:00から12:30、わずか30分の巣立ちでした。
無事に終わってよかった~。
アルトパパ・ママ、おめでとう!そして、お疲れさま。


<アルト君 ⑥>
巣立ちが落ち着いたところで、やっと3羽が集合~。
並んでいる姿が可愛い!
アルトパパ、3羽一斉巣立ちを考えてたんだね。
…てことは…今夜のお泊りはなし?

18:30 予想通り、お泊りはありませんでした。
すぐに塒デビューなんて…寂しいなぁ。


<ローバー君>
巣立ち後2日目。
ママの言い付けに背いて?鉄柱から飛び降りた4ちゃん。
まだうまく飛べないので、夕方になってもみんながいる鉄柱には
戻れず、ひとりで夜明かし~。
今朝はログハウスの電線にとまり、ママから給餌を受けていました。
その後は、3Fの窓にいるところを見かけましたが…
気づいたら、中庭を卒業していました。
さて…ヒナたち、今夜は帰って来るのかな?

18:30 4羽のヒナが帰っていました。
もう、4ちゃんも大丈夫だね。よかった…


<Z君>
生後17日目、パパとママからたくさん餌を貰っている様子。
同級生のモコヒナとはお隣同士だから…
「今何食べたの?」なんて、会話をしているのかな?


<モコ君>
生後17日目、Zヒナ・ヴィッツヒナとは同級生。
そろって3羽兄弟…どこも順調に育っているようです。
昨日はローバー・デリカ、そして今日はアルトヒナが巣立った
ので、見守り隊長の私としてはホッと一息ついたところ…
次のラッシュは、8月上の旬だね。

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

★チュンチュン日記★ ふ化しました!

昨日、7月27日の夕方
ふ化を確認しました。


今朝、撮影した写真です。

残り2つの卵も、無事にふ化してほしいと願います。

巣の上に設置したカメラで、ふ化直後のひなも見られます。
下からはなかなか見られない姿なので、よかったら覗いてくださいね。

★24時間ツバメ中継★

カテゴリー: 未分類 | コメントする

中庭のツバメたち


<ローバー君 ①>
生後22日目。
7:50 気づくと目の前に大きいちゃんが…
おめでとう、巣立ったね。
おじいちゃん、嬉しさのあまりヒナに顔を近づけすぎて…
あぁ~あ、嫌われた~。
大きいちゃん、突然現れたおじいちゃんのアップにビックリ~、
逃げてしまいました。


<ローバー君 ②>
8:30 2ちゃんも鉄柱から飛び立ちました。
ローバーヒナの巣立ちで、今日も賑やかな中庭です。
パパとママは、移動する大きいちゃんと2ちゃんを追いかける
のが大変~。
でも、今日のところは…中庭だけの巣立ちかな?
ローバーパパ、1番子の時は一斉巣立ちでお泊りなしだったのに、
2番子はバラバラ~。何で?


<ローバー君 ③>
日中はずっと3ちゃんと一緒だった4ちゃんですが、
3ちゃんが中庭を飛び始めると、自分も飛びたいのか
落ち着かない4ちゃん…
あれほどママに「動いちゃダメよって言われてるのに…


<ローバー君 ④>
思わず鉄柱から飛び降りてしまっ4ちゃん…
おばあちゃんが、大きな声で教えてくれました。
「親が近くにいるから大丈夫ですよ~。」
まだうまく飛べない4ちゃんは、鉄柱には戻れないので
今夜はこのあたりでおやすみ~。
でも、中庭だから心配ないね。
明日は、もっと上手にお空を飛べるといいね。
上を見ると、他のヒナたちは鉄柱の上で寝ていました。
ローバーパパとママ、お疲れさまでした。


<アルト君 ①>
生後22日目。
今日は、あまり給餌をせず、ヒナの巣立ちを促すかのような行動をとっていたパパとママ。
でも、いつまでたってもヒナは巣立たず…何でかな?
今日はローバー君とデリカ君のヒナが巣立ち、中庭と玄関前は
大騒ぎ!
巣立ちを見送ったのは、アルトヒナが落ち着かなかったせいもあるのかな?


<アルト君 ②>
何でパパのGOサインが出なかったんだろうね。
巣立ちそうで巣立たなかったアルトヒナ。
でも、明日こそは絶対に巣立つ!…と思います。


<デリカ君 ①>
生後21日目、今日は巣立ち予定日です。
ローバーヒナの巣立ちがあったので、少し様子を
見に行くのが遅くなりましたが…
大きいちゃんと2ちゃんがすでに巣立っていました。
3ちゃんと4ちゃんも、今にも飛び出しそう~。
昨日までは、カメラを向けると引っ込んでいたのに、
今日はネット下からの撮影にも動じません。
何か、堂々としているね~。


<デリカ君 ②>
11:00、3ちゃんと4ちゃんも巣立っていました。
おめでとう~、予定日通りの巣立ちだったね。
デリカパパとママ、お疲れさまでした。


<デリカ君 ③>
巣立ったヒナたちは施設前の電線にとまり、
大勢の仲間達に囲まれていました。
どうだろう、今夜のお泊りは…あるのかな?
18:30、巣を見に行くと2羽のヒナが戻っていました。
3ちゃんと4ちゃんだけ、お泊りなんだね。
明日はもう帰って来ないのかな…寂しいけど。

:00

:00

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

羽生のお宿*まあだ?

今日の報告。

蒸し暑いような天気が続いています。

写真を撮ろうにも一羽しかいないせいか、シッポがちょっと・・

とか嘴がちょっと・・とかそんな写真ばかりです。

気がついたら意外に大きくなっているような気がします。

お尻を出してフンも出せるようになりました。

大きなフンが落ちているようになりました。

あと何日いてくれるかな??

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

ガレージなかちゃん まだ親離れできないの?

   ガレージなかちゃん親子 巣立ち12日目~

    親子7羽全員集合~ ガレージ前のお宅も 自分達の庭?

  アンテナやゴーヤのネットで楽しんでいます。(間違えなく元 居間ツバです)
  おもしろ父ちゃんの血筋???
  ガレージの大家さんが みんな親戚では?  同じ組み内だからどこも自分の家
  みたいなものじゃないの・・・と言ってました。
 今年はツバメ達が近所の話のネタ・・・  これが福の鳥かな?
 来年も頼むよ~

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

えりツバ君   ?巣立ち何日目???

      えりツバ夫婦で~す  まさか2回目?なんてこと・・・ 無いよね~
     子ども達まだ全部親離れしてません。 今夜もお泊まり( 止まり木と 巣の縁)

      暗いのでボケてます。
  巣立ち12日目だと思います。  塒も近いのになぁ~
  大家さんも まだいるよ~と嬉しそうに・・・

カテゴリー: 未分類 | コメントする

我が家の同居ツバメは2組~ ザル巣編

 7/25日   ザルヒナ みっけ~ 巣立ち2日目  1羽でこんな所に・・・
 玄関に入ろうと覗いていましたが、 たぶんダメ~と言われたのでしょう、
 諦めて せめても父ちゃん達の近くに~と ここを選んだのかな? ぼくがんばる・・・怖くない

    葉隠れの術?  カメラだと なかなか見つからない・・・   他の子達は巣立ちの日と同じ場所でおやすみ~ でした。(よそのお宅の窓の上) 
   玄関からの富士山 夕焼けがきれいでした。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント