5月20日(日)
今日は朝から日差しが出ていて暖かいお天気でした。
いい事があるかな~ ありました。今朝、待ちに待ったつばめくん夫婦の
ヒナが誕生しました♪
そして、喜んでばかりいられません。昨日からカラスがツバメさんの巣を狙いに
たびたびやって来ます。裏ツバさんもピンチになりました。
<つばめくん>
~つばめくんやって来て50日目・奥さん36日目・抱卵18日目・ヒナ誕生1日目~
抱卵開始から18日目でやっとヒナが誕生しました。
過去、観察をしていた中ではいちばん遅かったです。(だいたいいつもは15日前後)
もう、生まれないのでは・・・・。でも、毎日しっかりと卵を温めていたようなぁ・・・・。
急に寒くなったり、暑くなったりと安定していなかったので、それらが影響があったのか?
凄い雷、雹、風雨もあったし・・・・。
今回は生まれないのかもと、最悪の事も考えてしまいました。
本当に良かった~ 無事に生まれて良かった。
つばめくん、奥さんおめでとう!子育ても頑張ってね♪
昨日の夕方暗くなってからも巣の下をチェックをしましたが何もありませんでした。
つばめくんは夕方頃かなりテンションが高かったので、もしかして?とも思いましたが、
まだ、はっきりとわからず、すぐ抱卵をしてしまうのでまだなのかなあと・・・。
今朝、窓から巣の下を見たら卵の殻が落ちていました。(^^)
確認をすると5個あり、形から3羽が生まれた事がわかりました。
それから少し経って、また見に行くと、奥さんがちょうど巣に戻って来たところでした。
「ポト・・・」音の方を見ましたら、また新たに殻がありました。今の音は奥さんが巣から
落とした音だったのです。「ありがとう!」
この殻で、4羽が生まれた事が形からわかりました。
つばめくん、プレゼントをありがとう!
卵の殻はとんがっている部分が2個、丸いのが4個です。最低4羽が生まれたようです。

奥さんです。くちばしに餌らしきものが、ちいさくて何かわからないなぁ。
巣の中を見ているつばめくん。今日の朝の飛び方は弾んでいたよ~(^^)
これから、巣立ちまで約3週間どんな子育てをするのかな?楽しみにしているよ~
<裏のツバメさん> ~オス君やって来て25日目・奥さん20日目・抱卵6日目~
裏のツバメさん夫婦は順調です~
ただ、カラスが来る回数が増えました。昨日は巣まであと十数センチの所までカラスが来ました。
偶然に庭をぷらぷらしていた時、ツバメさん達の警戒鳴きが!
その声が近づいて来たかなと思ったら、我が家の裏へカラスが入った?!
急いで、行くとカラスが裏ツバさんの巣へ目掛けて飛んで来ました。
数十センチまで来た時に私は手をたたいて追い払いました。この1回で逃げて行ってくれたの
で、良かったです。ギリギリセーフでした。
本当に危なかったです。
カラス避けはしてあるのですが、それをすり抜けて入って来てしまいました。
テグスの間隔が甘かったみたいです。
更に間隔を狭くしました。この作業中は、オス君と奥さんはカラスの追い払いへ行ってしまった
ようで、近くにいませんでした。作業が終わる頃、2羽は戻って来ました。
巣の前の環境が少し変わっていて、人が巣の下で何かしていても奥さんは気にせず普通に巣へ
入って抱卵の続きを始めました。
カラス避け追加作業は上手くいったみたいです。これで大丈夫だと思います。
そして、今朝の4時。
カラス(おそらくいつもの4羽)が来ました。カラス避けがあるので大丈夫だとは思いますが、
心配で・・・。幸いな事に我が家にはカラスは来ませんでした。(ほっ)
カラスもターゲットあるみたい。
いつも同じ場所に行くのです。そこは我が家からは少し離れていますが、ツバメさんの巣があ
る場所です。昨日も、カラスがツバメさんの卵らしきものを加えている姿がありました。
別のもので違えばいいのですが・・・。本当にカラスは嫌です。

奥さんです。とても落ちついていて、冷静な行動をするツバメさんです。
大家が近くに居ても逃げません。人なれしているのかな?
裏のツバメさん、表のつばめくんどちらもしっかりと見守り頑張るからね。無事にヒナが巣立ちますように。