6月15日(金)
つばめくんと裏ツバさんの6月14日(木)と15日(金)のようすです。
その前に、今日の朝、可愛い巣立ちヒナちゃんが来ました。
さて、この子は誰の子?? 大きさはツバメさんのヒナちゃんと同じぐらいに見えますが。しばらく見ていたら、誰のヒナちゃんかわかりました♪


ハクセキレイさんでした! ヒナちゃん床にべたって座っているからわからなかったのですが、
お父さんかな?、それともお母さんが来たら、トコトコと長めな足で歩きました。 ヒナちゃんは午前中この場所で餌をもらっていました。(^^) 大きくなるんだよ~
<つばめくん> ~つばめくんやって来て76日目・奥さん61日目・ヒナ巣立ち6日目~
巣の補修1日目
6月14日(木) 曇り~晴れ


左の写真の時間は午前4時50分頃です。すでに兄弟達は外に出ちゃいました。ちびちゃんかな?早くみんなの所に行こうよ~
ここにももう1羽ヒナちゃんがいました。(右)ちびちゃんとは違うかな?


「あっ お父さんだ~」 「ねえねえ お腹すいたよ~」

今日はここでミーティング?でしょうか。 小さい子も一緒に参加しています。それにしても、左から3番目のオス君は身体が大きくて燕尾もなが~い。 たぶん、つばめくんはそのオス君の左隣じゃないのかな?(違っていたらごめんなさい)

今夜は巣へのお泊りはちびちゃん1羽です。兄弟達も来ましたが、つばめくん夫婦から「だめだよ~!」と 入れてもらえませんでした。みんなごめんね。
夕方になって気が付いたのですが、今まで姿がなかった奥さんが帰って来ていました。良かった~。(^^)
6月15日(金) 晴れ
朝、ちびちゃんの鳴き声が聞こえなくなってきたかな?と思っていたあと、つばめくんの縄張り鳴きや、つばめくんと奥さんが話をしている声が聞こえてきました。
もしかして・・・・。
やっぱりです♪ 1回目の巣を使うみたいで、仲良く巣の補修をしています。2回目が始まりました。(^^)


仲良く作業をしています。しかし、ほとんどは奥さんが。(右)


巣の外にはみ出している巣材を加えて中に入れたり、捨てたりしていました。(左)
作業頑張れ~!つばめくんは応援ソングを歌っています。(右)


補修の進み具合ですが、左が今朝の巣で、右がお昼過ぎの巣です。淵がぐるっと綺麗になりました。表面も出ていた巣材が綺麗に取り除かれています。
今夜はヒナちゃんのお泊りはありません。つばめくん達が巣で休んでいます。おとといの全員が帰って来た事の意味が何となくわかるような・・・。 もう、この場所は入れなくなるから、みんなを泊まらせたのかな? 優しいお父さんお母さんですよね。
今日からヒナちゃん達は塒なのかな?夕方、つばめくんしかいませんでしたが、遅くなって奥さんが帰って来ました。子ども達を塒まで送ってきたのでしょう!
<裏のツバメさん> ~オス君やってきて51日目・奥さん45日目・ヒナ誕生16日目~
6月14日(木) ヒナ誕生15日目


5羽並んでいますが、あともう1羽がこっちを向いてくれたらなあ・・・。


右の子が大きそうに見えます。大・中・小かな?
6月15日(金) ヒナ誕生16日目


昨日と比べてさらにツバメさんらしくなりました。巣立ちの予定日は来週の中頃です。台風の進路も気になります。無事に巣立ちますように。