★ 階段ヒナちゃん 4羽 2回目の巣立ちまっ最中~ 7月2日 5時30分~開始
朝 ツバ達が賑やか?・?? え~こんな早く始まるの・・・予定日は1日でしたが、
1回目の巣立ちも 1日遅れだったので 準備(巣立ちの時間帯は我々は二階に上がる事禁止)
前日必要な物は下に下ろして置いたのですが、まさか こんなに早いとは・・・
賑やかなはずです なんと★ 階段巣と ★玄関巣が同時に巣立ちを 始めたようで、
さて 階段巣の母ちゃん達 どっちから 子どもを出すのか??? 聞いてない・・・
玄関の母ちゃんは 玄関ホールの中で練習中 でしたが、 階段巣の様子は?
なんと 4段目に1羽 6段に1羽 最上段に1羽 残りは巣の中に・・・困り・・・
うえ~ 玄関から出すような・・・
ちょっと待って~ 今 玄関の子達が 出始めてるよ~ 困り??? なんで同時? 話し合い?
してないの・・・ 両者とも そんなこと関係ない~ どんどん進めています・・・
大家もまさかぁ~ 同時なんて・・・ 少しずらすかと・・・ 時間がズレても大変な行事なのに (大家として) 朝ご飯はもちろん 待った~ 落ち着くまで、
もう 見てると ストレス・・・・見ない 任せる 知らないよ~ でも覗く
警戒音があっちこっち 野次馬も・・・ 犬も落ち着かず ウロウロ どこ どこ・・・
8時にやっと 玄関巣がお先に~ ほっ 3羽でよかった~
さあ~階段の番・・・ なんと 今度は二階から 階段の子が飛びだしたような・・・ 見に行けない
そしたら 階段母ちゃんが飛びだした子を玄関から 入れて来た~ なんだできるじゃん・・・
最初から二階から出せばよかったのに・・・
その後 玄関の子3羽と 階段の子1羽が同じ電線に並んでいる、 やはり間違えた~
どうしたら??? 考えているだけ 写真忘れました。
その後あんなに考えていたのに 間違えた階段の子が父ちゃんに連れられて 玄関から帰って来た~ ほっ
それからそのドジな子 好き勝手に出入り 午後から 兄弟の近くに戻り えさ~
巣立ちを1日おくらせただけあって 飛ぶことだけは 心配なし~
結局巣立ちのような プチ巣立ちのような みんなまた巣にもどり えさ~でした。
2回目の巣立ちの為なのか 慌てない あわてない・・・かな
★ 玄関の巣 1回目 無事巣立ち~ ( 2日 8時頃 ) 予定日は1日でした。
巣立ちの準備運動開始 5時半 3羽外に出かけた 8時頃
こちらも飛ぶことは心配なし~
午前中は 玄関前で エサをもらっていました。 ペルパーさんがたくさんいて 子どもの数が少なかった~ たぶん階段の子も出ると思ったのかな、 今夜はこども達は ペルパーさん 任せ
父ちゃん達は夜 こんなところで おやすみ~ 何年か前 居間ツバが良くこんな寝方でした。