♥ 家の中に7巣中の一番のりがこちらの巣 ただ複雑 オスツバ君が2か所掛け持ち・・・困り タマゴ6個で心配してたけど ヒナ3~4羽のような 成長が早い
オス君 なんと中立? どちらも手伝わないのか、 母さんが頑張って子育て、
オス君は 階段~ 二階に侵入者の追い払い担当のみ・・・ずるい
でも夜はこちらの巣の上で寝てますが・・
これから こんな時代になるのかな??
♥2番目はこちら 玄関ドァ~上 こちらは真面目 夫婦でガンバ~♪
5羽います 陰に1羽
ただこの夫婦ヒナの糞をなぜかお隣の車の上・・・ 玄関前の木を剪定して通りやすくして お隣にいかないように 日よけシートでコースを替えさせたのに やはり車
このサイズになると 糞も勝手に落すので
少し安心 お掃除するから下に落として~
糞を隠す気持ちもわかるけど・・・
♥ この巣は居間の西側ですが、同じ部屋に3巣あるので どうなるか巣立ちが1日ずれてるだけ~親次第 6羽いるはず、
もう1巣はなんとタマゴが8個のため 1日ズレてくれたからラッキーなのか???
親同士話し合いしてくれたらと大家は思う
とにかく出口は1か所 うまく使い分けて
子どもの取り違えなんて・・・
それでなくとも 出入り口の衝突を恐れてる大家です。
♥ 子だくさんの夫婦 居間の真ん中の柱の上 留守の時覗こうと・・・お隣が見てる・・・ どうもタイミングが悪い位置
3巣のどちらさまかが見てるような・・・
8個全部生まれてたら・・・不安
この夫婦部屋の明かりがついてる間 部屋の中で虫取りをしてる、日中逃がした虫集めかな、 蚊をとって~ ツバ達が出入りしてる間は 3か所開けた有るので 虫も出入り自由の我が家 助かる~
※ こんな感じで 只今子育て中が4組 明日にも+1になると思います。
♥