6月2日 朝6時14分 いきなり騒がしくなったと思ったら もう家の中で巣立ち開始~
親がお気に入りの場所で 子ども達を呼ぶと その場所に上手に移動、
もう部屋が運動場状態・・・ パニックになったのは 新入りペア~達とカゴ巣ペア~が
何始まったのか??? お互の境界線があったのに・・・ もう???
人の家(巣)関係なし・・・ 呼ばれる方に 最短距離を通過、
こっちに来るなぁ~と 2巣夫婦が子ども達に怒ると 親に攻撃されるし、
子ども達は関係なしに よその家に飛び込む・・・ あ~恐れていたこと・・・
大家はとりあえず かご巣夫婦を部屋の外(ドア~を動かして 部屋の中から外に)、
できるだけ外野をどかさないと・・・騒ぎが大きくなるだけ、
こんなに早く巣立ちが始まるとは・・・
さんざん部屋で運動会をやって 10時半頃には この子だけ居残り・・・
夕方は 晴れてるのに雷と雨が・・・母さんたちに連れられ 慌てて戻って来た子達
無事4羽帰ってきました~ 居残りチビちゃんもホッ ♪ 5羽揃いました~
さすがベテラン夫婦の巣立ちでした。 巣立ち1日目終了~
今年始めて 子ども達を連れて来てくれました~ アカハラ君ありがとう~
★ もう一つおめでたい事 ♪ ♥ カゴ巣夫婦にヒナちゃん生れました~祝い ♥ ♡ ♥
でも今日はドタバタしていてごめん・・・ 何羽生れたか? お印のタマゴのカラありがとう~
巣立ち2日目~
★ 3日 朝一 父さんが 出掛けるよ~と3羽の子どもに チョンチョンと合図すると 3羽は
父さん達のあとを追いかけて出て行きました~ 迷いもなく上手に出ていきました。 ホッ
2日目の 早帰り組 朝の遅い子と同じかな?
夕方に 2羽追加で 4羽戻ってきました~ 1羽は入れてもらえません。
親離れだね^~ 頑張れ~
でも 4羽+ 1羽 (右)の子だれ~? ツバメ保育園の先生?
たしか 昨日もこの子達と入って来たよね~ ??? お泊りしてます。
※ あかはら君の巣立ち2日間の様子で~す