 <デリカ君>
<デリカ君>
生後20日目 いよいよ明日が巣立ち予定日です。
でも、お天気が心配ですね。
どうせなら真っ青な空の下を飛ばせてあげたいけど‥
これもパパ次第かな?
念願のツバメちゃん5年目です!
今年も遅めの日記になりましたが、よろしくお願いしますm(_ _)m
今年のツバメさん、4/6にオスツバ、4/9にメスツバ到着となりました。
1週間程で巣が完成し5/1に卵6個確認出来ました♫
今年は全部孵ったか…気になるところですがよく分かりません(^_^;)

今にも落ちそうで心配です。(´Д` )
2週間を過ぎた頃から巣がポロポロと落ちてきました。
巣立ちまで耐えられるか…もう少し頑張ってくれ〜〜
巣立ち予定まで、後4日という所で1羽落ちました〜
巣に戻したのですが、次の日にはプチ巣立ちとなりました!
まだ上手く飛べていないのに(>_<)
残りのヒナ達も順調に巣立ちとなり、今年初めて6羽無事に巣立つ事が出来ました‼︎
残った巣は跡形もなく崩れていました(>_<)
夜は発泡スチロールの巣台で寝ています。
ショックです。
ツバメの雛が、もう生まれてもいいころなのに
なかなか生まれないので、昨日鏡で見た時には
まだ卵があったはずだったのに、今日の朝
ツバメさんが巣から藁や羽を運び出しているから
嫌な予感がして見てみたら卵が一つもありませんでした。
生まれないから親が捨てたのか?
すずめも近くにいたし・・・。
は~・・ショック(>_<)
家の近所で同じ頃抱卵していた子も
いなくなっていました。
中庭のツバメたち
 <デミオ君>
<デミオ君>
やはり巣立ちは始まっていました。
体調の悪いママのそばに3羽のヒナ、昨日は4羽いたので、3ちゃんが巣立ったようです。
ママ大丈夫?心配だなぁ。
 3ちゃんがいました。
3ちゃんがいました。
パパと誰か知り合いのツバメさんと一緒です。
ママが体調不良だから、面倒を見て貰っているのかな?
今日はもう誰も巣立たないのかな?と思っていましたが…
 16:30、気になってデミオ巣を見に行くと、4・5・6ちゃんも巣立っていました。
16:30、気になってデミオ巣を見に行くと、4・5・6ちゃんも巣立っていました。
よかった・よかった。
パパ・ママおめでとう、よく頑張りましたね。
ママ早く良くなってね。
 <デリカ君>
<デリカ君>
生後19日目 大きいちゃんでしょうか?
ぎゅうぎゅう詰めの中で立ち位置を考えてます。
もうチョッとだからね、頑張ってよ〜!
 <プリウス君>
<プリウス君>
カゴ巣を利用したプリウスペア。
あぁ〜ヒナ誕生の記録が漏れていました。
深い巣だけどお顔が見えるようになったから、少なくとも10日は経っているのかな?
中庭のツバメたち
 <デリカ君>
<デリカ君>
生後18日目 ギュウギュウ詰めだけど、まったく問題なく育っている様子。
巣立ちまであと少し、巣が壊れたり落ちたりしませんように。
 <ヴォクシー君>
<ヴォクシー君>
生後23日目 なかなか巣立ちません。
先に巣立った大きいちゃんは元気にしているのでしょうか?
 …と思っていたら、いつの間にか巣立っていました。
…と思っていたら、いつの間にか巣立っていました。
そして18:00、ヒナたちが帰ってきました。
今夜は中庭に泊まるようです。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。
 <セレナ君>
<セレナ君>
本日(ちょっと自信がありませんが)、セレナヒナが誕生しました。
すずめに邪魔されることなく、スクスク育ちますように。
 <デミオ君>
<デミオ君>
デミオママがまた巣で休んでいます。
なかなか体調が戻らないようで、とても心配です。
6羽だったヒナが4羽になっているので、もう巣立ちが始まっているのでしょうか?
まだハッキリしないので様子を見ます。
ママ頑張れ!
 <アルト君>
<アルト君>
5羽だと思っていたアルトヒナが実は6羽だった!
昨日巣立ち、お泊りは2羽だったのに朝見たら6羽が巣に‥。
何?昨日のは1日限定のお試し巣立ちだったの?
パパにダメ出しされたから、みんなで巣に戻ったの?
6羽のヒナは午前中いっぱい巣で過ごし、午後は近くの電線に止まっていました。
もう大丈夫?パパから合格点を貰えた?
学校ツバメ君の巣 巣立ちました!
6月1日(水)です。
さて、そろそろ飛んでもいいころ。
どうかな?
あらら、踏んでる踏んでる!
さらに、乗ってる!ぎゅうぎゅう詰めだね。
そして、次の日6月2日(木)
朝、1羽残して、みんないません。
きみ、飛ばないの?
すぐ前の電線で、2羽のきょうだいが、呼んでます。
親ツバメさんもエサを運びつつ、さそってます。
見ている間には準備運動だけで飛ばなかったけど、次の朝にはちゃんと、みんないなくなってました。巣立ち完了!
さて、こちらの巣はだいぶできてきています。そろそろ完成かな?
学校ツバメ君の巣 巣立ちカウントダウン!
ほぼ完成?~2016.5.23~
一昨日から昨日にかけて急ピッチで増築された、ツバメちゃんの新居。今日のこの暑さで瞬く間に乾燥し、ほぼ完成した感じに見えます。
・・・しかし! 何かをくわえて巣の中に入っているでは…。内装工事をしているのかもしれませんね(*^u^*)
中庭のツバメたち
 <ヴォクシー君>
<ヴォクシー君>
生後22日目 昨日巣立った大きいちゃんに続かず、今日1日、4羽のヒナは巣立つ気配すらありせんでした。
こんなに大きく育っているのにねぇ‥なんで?
 <デミオ君>
<デミオ君>
6羽兄弟だけどまだ巣立っていないはず…なんだけどな。
でも、巣立ちが近いことだけは確かです。
窮屈だけど、もう少しだから頑張って!
 <アクア君>
<アクア君>
生後15日目なんだけど‥もう少し大きいのかな?
横から見ると何羽いるのかまったくわかりませんが…
 <アルト君>
<アルト君>
生後22日目 巣立ちは突然やって来ました。
10:30 この画像を撮る直前、大きいちゃんが飛び出しました。
うわっ、始まったの?
 10:44 4ちゃんも飛び出し、5ちゃんだけが残りました。
10:44 4ちゃんも飛び出し、5ちゃんだけが残りました。
そして‥
 10:46 5ちゃんを迎えにママが来ました。
10:46 5ちゃんを迎えにママが来ました。
さぁ、5ちゃん勇気を出して飛べるかな?
 10:47 末っ子5ちゃんが元気にお空を飛びました。
10:47 末っ子5ちゃんが元気にお空を飛びました。
巣立ちっこ達は、しばらくお隣の歯医者さん前の電線に止まっていましたが、30分後にはいなくなりました。
 18:30 4・5ちゃんが帰ってきました。
18:30 4・5ちゃんが帰ってきました。
他の子達は塒に行ったんだね。
立派なツバメさんになれるよう、しっかりお勉強してね。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。
無事生まれてくれたかな?
うちのつばめさん一家 玄関の軒下に3個の卵の殻が!!!
最初は何かにやられたか?? とも感じましたが
本日かはわかりませんが 雛が生まれてました。
先日見たときは5個の卵がありましたが この写真ではちょっとわかりにくいですね。
まだあと1個卵も残ってる模様なので明日くらいには生まれますかね?
でも卵の殻は3かけらしか落ちてなかった2個ペアにしたとしても1羽しか生まれてないことになります残りはどこに行ったのだろうか??w
我が家の同居ツバメ~2016 4巣目 階段上 巣立ち~♪

6月4日 階段上の巣の予定日 大きさ的には問題ないけど 何羽いるのか???
いつ見てもごちゃ混ぜ状態 羽ばたきを堂々やってない、 人が見てる時やらないのか、
予定日(4日) 朝見たときは まだまだ~と 朝食後見ると、
タマゴ6個でしたが 1つ孵らずかと、 (後で巣の掃除して 1つタマゴが残っていました)
30分もしないうちに2羽外に

居残り組は3羽 中でお留守番
しばらくすると 5羽で 家の前の電線にいました。 ホッ
でも 少し前にハイタカが木の中に隠れてるのを見てしまった~ 心配
夕方6時半過ぎ 4羽だけ帰って来ました~ ちゃんと止まり木に止まってる子 3羽 おおきい~
 ちゃんと止まり木に止まってる子 3羽 おおきい~
もう1羽は なんと 出入り口のガラスに止まってる・・・ おいおいそこで寝る気?
 この子がここにいるため 毎日戸締りしてるのに 締められない・・・
 この子がここにいるため 毎日戸締りしてるのに 締められない・・・
もう1羽は多分そばの木に寝てると・・・ たぶんこの子だけずるした・・・
本当ならここはヘビが入りやすいので 閉めたいのに・・・困り
我が家は 毎日ヘビ対策で 蚊取り線香を1日中つけてます。
夜も寝るまで 見回りは必ず、 入りやすい所はビニール貼してます。
朝晩は ツバ達の出入りを確認して 戸閉 この時期は寝不足に・・・
この巣の父さんは 掛け持ち父さんですが、 上手にやってくれてるのでホッ
もう一つの巣は今日から抱卵に入り グットタイミングでした。
二回目も上手くいくこと願います。
中庭のツバメたち
 <ヴォクシー君>
<ヴォクシー君>
生後21日目 巣立ち予定日。
5羽兄弟だけど‥大きいちゃんだけが巣立ったみたいです。
でも他の4羽は巣立つことなく、お楽しみは明日ということで‥。
 <アルト君>
<アルト君>
生後21日目 巣立ち予定日。
今日1日は、巣立つ気配さえありませんでした。
パパは5羽一緒に巣立たせるのかな?
こちらも明日が楽しみですね!
 <デリカ君>
<デリカ君>
生後16日目 ヒナの成長と共に、おしくらまんじゅう状態になって来ました。
6羽いるとやっぱり狭いよね。
 <デミオ君>
<デミオ君>
お誕生日が不明だけど、巣立ちまであと少し。
こちらも6羽兄弟だけど、デリカヒナよりは少し大きいのかな?
体調不良だったママは、もう大丈夫?
 <アクア君>
<アクア君>
生後14日目 この巣は、本当に観察しづらいです。
ヒナは4羽だと思いますが(多分)
このヒナが巣立つと次はローバーヒナ。
そしてローバーヒナが巣立つとちょっと一休み。
現在抱卵中なのは、セレナ・プリウス・タント・ティーダ・レガシィ・ソリオ・歯医者さんツバメです。
今年は少ないのかなぁ〜と思ってたけど、気が付けば20ペア。
なかなか見守りが行き届かないかも知れないけど、頑張らなくっちゃ!























