6月7日(火) 誕生15日目
今日も一日いいお天気になりました。
昨日は暑かったのですが、今日は蒸し暑く感じました。夕方になると外の空気は
涼しくなってきました。
ヒナの成長は一日ごとに変わって行きます。
もう、大きい子はツバメさんカラーになっています。
いつもこんなに早かったかなあ・・・。
まだ、ふわふわした羽が残っていますが、ツバメさんですよね。
まだ小さい子はこのくらいです。
今日は全員そろって写真に写せました。(^^)
4羽います。巣の右側からの撮影なので、反対側に1羽がいたりして?まさか、それはないですよね。やっぱり、いないかな。
今日は何度か「ピィピー!」警戒の声がありました。
天敵?(カラス)だと思い、外に出るとどうも様子が違います。
お隣のオス君は普通に電線に止まっています。騒いでいるのはうちのツバメさんでした。
数羽(4~5羽)のツバメさんが巣の前、庭を飛んでいて、オス君が追い払っています。
警戒鳴きをしていたのは奥さんのほうでした。ヒナが何事も起こらないように、声を出して
教えていたのです。その声でヒナ達は伏せてしまい、外からは見えない状態になりました。
奥さんはその間、ずっと巣の近くにいました。
やって来たのはおそらく独身のオス君達ではないのかと思いました。
メス不足のようで、5月初めに来た近所のオス君もまだ独身のまま。同じように、お気に入りの巣場所がありながら、営巣に至っていないツバメさんが何羽かいます。
うちもそろそろ子育てが終わる頃。わぁ~。うちの奥さんは狙われているのかもしれないですね。
オス君、もし、2回目もあるのなら、奥さんを大事にしないとね。(^^)
大家は2回目も大歓迎だよ~