サブちゃんツバメさん、こんにちは。 孵化日がはっきりしないので、はっきりいつとはいえないのですが、 14日目にしては大きいような気がします。 日記を読ませていただき、6月14日の時点で黄色の嘴が見えていますので 1週間ぐらいたっているのでは? でもそうすると今日あたりが巣立日となります。 今日巣立っていないのなら、あと2~3日ぐらいでは? 初めの卵が孵ってから、21日間ですからあとちょっとでは? と思うのですが・・ もうひとつ自分なりの判断ですが、巣から覗いていて、人間に気付いても 後ずさりしなくなるととあと2~3日以内に巣立ちする確立が高いです。 チョット14日目にしては大きいと思います。
ノリコママ様 コメントありがとうございます。 全くその通りでした。昨夕帰宅した時に1羽が飛行訓練で飛び出していました、2番目も地上に降りて、ヤットこサツトこ巣に戻っていました。巣立ちは近そうです。 写真と説明がうまい事掲載できず、大家さんも四苦八苦(笑)。サブツバも今は四苦八苦。 昨日と今朝の写真を掲載しようと思っています。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
サブちゃんツバメさん、こんにちは。
孵化日がはっきりしないので、はっきりいつとはいえないのですが、
14日目にしては大きいような気がします。
日記を読ませていただき、6月14日の時点で黄色の嘴が見えていますので
1週間ぐらいたっているのでは?
でもそうすると今日あたりが巣立日となります。
今日巣立っていないのなら、あと2~3日ぐらいでは?
初めの卵が孵ってから、21日間ですからあとちょっとでは?
と思うのですが・・
もうひとつ自分なりの判断ですが、巣から覗いていて、人間に気付いても
後ずさりしなくなるととあと2~3日以内に巣立ちする確立が高いです。
チョット14日目にしては大きいと思います。
ノリコママ様 コメントありがとうございます。
全くその通りでした。昨夕帰宅した時に1羽が飛行訓練で飛び出していました、2番目も地上に降りて、ヤットこサツトこ巣に戻っていました。巣立ちは近そうです。
写真と説明がうまい事掲載できず、大家さんも四苦八苦(笑)。サブツバも今は四苦八苦。
昨日と今朝の写真を掲載しようと思っています。