サブツバの4羽の子達です。灰色の羽毛が成長を物語っています。約10日目でしょうか?
昨晩・その前日とサブツバの子達は大きく成長し、夜は親ツバ2羽が監視見守り、朝は2羽~3羽?(ここが解らないツバメの世界)が交互に餌運び。微笑ましい・・・ナントモ 何とか画像処理(サイズ縮小)して掲載できました。 糞を見れば健康状態が判る?同時掲載に失敗したので、この後に載せますね・・ツバメの先生方々の診断をよろしくお願いします。
サブちゃんツバメさんこんにちは~ 初めまして(*^▽^*)小鉄バメです。 雛ちゃんたち、元気いっぱいですね~! 無事に巣立てることを祈っています♪
小鉄バメさん早いリアクションありがとうです。 慣れないパソコン、このブログの面白さが少しづつ解ってきました。皆さんのを見せて頂き共感する事多いですね。今朝は散歩の途中、超大型のツバメ(ヒヨドリかなと思った位)1羽を、他の10羽位の親子ツバメと乱舞しているのを見かけました。 引き続きツバメを観察して参ります。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
昨晩・その前日とサブツバの子達は大きく成長し、夜は親ツバ2羽が監視見守り、朝は2羽~3羽?(ここが解らないツバメの世界)が交互に餌運び。微笑ましい・・・ナントモ
何とか画像処理(サイズ縮小)して掲載できました。
糞を見れば健康状態が判る?同時掲載に失敗したので、この後に載せますね・・ツバメの先生方々の診断をよろしくお願いします。
サブちゃんツバメさんこんにちは~
初めまして(*^▽^*)小鉄バメです。
雛ちゃんたち、元気いっぱいですね~!
無事に巣立てることを祈っています♪
小鉄バメさん早いリアクションありがとうです。
慣れないパソコン、このブログの面白さが少しづつ解ってきました。皆さんのを見せて頂き共感する事多いですね。今朝は散歩の途中、超大型のツバメ(ヒヨドリかなと思った位)1羽を、他の10羽位の親子ツバメと乱舞しているのを見かけました。
引き続きツバメを観察して参ります。