羽生のお宿*2012

4月15日にお泊りをしてから音沙汰なし。

どうしたのでしょう?

この次に姿を見たのは4月26日。

それも巣の確認をしただけで早々と姿を消しました。

そして今日28日2羽で再び巣の確認。

26日から変わった事と言えば気温が25度を上回っている事。

ここ何年か早く来ては寒くて気をもんでいましたが、

どうも今年は作戦を変えたようです。

ただ毎年お気に入りの電球の上での雄たけびを聞いていません。

昨年の子とは違うかもしれないです。

なんにしても、カップルで来てくれる事を待ち望んでいる大家です。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

羽生のお宿*2012 への6件のフィードバック

  1. cookies mama のコメント:

    羽入さん こんにちは♪
    気温がぐっと上がった24日と 昨日28日と今日はツバが賑やかです。
    我が家のツバ夫婦にもお客さんがいらっしゃり面倒な事になっているようです。
    羽生さんのところに早く決めて欲しいです。
    絶対に戻りますね。
    画像が取れたらこちらも日記をUPしたいと思います。

    • norikomama のコメント:

      cookies mamaさん こんばんは。
      コメントありがとうございます。
      何をもめているのか分かりませんが、なかなか巣の補修を開始しません。
      なかなか暖かくならず、また雨も降らず、う~ん何が原因か
      と思います。
      気長に待つことにします。(笑)

  2. mimilove のコメント:

    ノリコママさんこんにちは。
    気温がぐ~んとあがり我が家にも昨日あたりからペアで
    よく電器の傘にとまりにきてくれるようになったのですが
    巣を作っている様子はありません。
    休憩をしにきているのかな~?
    近所の巣がある家のはびゅんびゅん飛んで行って
    羨ましいです・・・。

    • norikomama のコメント:

      mimiloveさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。
      考えるに記憶の奥にここに巣があったな~と思っているのでしょうか?
      まだまだ、巣を補修する泥が見つからないのでは?
      と思って気長に待ちましょう。(^。^)

  3. ブルー のコメント:

    ノリコママさん、こんにちは~
    ツバメさんご夫婦さんもう少しはっきりとしてほしいですよね~
    まだ、気温などの様子をみているのかな?
    暖かくなってきましたので、そろそろ準備を始めようか?
    と、いったところでしょうか。
    早く大家さんを安心させてあげてね。

    • norikomama のコメント:

      ブルーさん、こんにちは。
      今年の子はどうしたのでしょう?
      遊んでいるのか?時期を待っているのか?
      疑問だらけです。
      あ~ツバメ語が話したいです。

norikomama へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です