4月18日(水)です
児童が登校する前の静かな田んぼでは、あちこちからツバメさん達が ドロを拾いに来ています。
このペアはドロを拾うと学校の外の住宅に向かって飛んでいきました。
ツバメさん達は本当にヒトをあんまり怖がる様子はなく、3Mほど離れたこのツバメさんの写真を撮るのに夢中になっていたら、実は自分のすぐ横にもう一羽いました。惜しい!
ところでこちらはどうやら昨日のペア。今日も電線でのんびりしています。オスくんは大あくび。すると…
こんばんは、お邪魔します。とても素敵な写真ですね。 特にあくびが移る瞬間の写真には笑ってしまいました。 きっと一仕事終ったあとだったんでしょうね。 ツバちゃん達が泥を取っているところは田んぼですか? もう水が入っているんですね。巣に適したとてもいい土に見えます。 日記楽しみにしています。
ありがとうございます。(^▽^) ドロは5年生が稲作の勉強をする田んぼです。 実はもう水を張ったのではなくて、 水はけが悪く、先日の雨がたまってしまってているところ。 6面あるうちの2~3面は冬中、水がはけずに「冬水田んぼ」のようになってしまっていました。さすがに越冬する冬鳥はいませんでしたが。(^^;)
こんにちは~ 本当!素敵なお写真ですね~(*^▽^*) 飛んでる写真なんて素晴らしい♪ ツバメさんもあくびするんですね。知らなかったです!
ありがとうございます(^▽^) 飛んでいるというか、着地シーンなのですが、 羽を広げてるところが撮りたくて、 連写でひたすら狙います。 あとで、写真の処理がちょっと大変 ボツ写真がPC上に大量に残ります(^^;) 今回のは自分でもちょっと気に入っています。またがんばります!!
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
こんばんは、お邪魔します。とても素敵な写真ですね。
特にあくびが移る瞬間の写真には笑ってしまいました。
きっと一仕事終ったあとだったんでしょうね。
ツバちゃん達が泥を取っているところは田んぼですか?
もう水が入っているんですね。巣に適したとてもいい土に見えます。
日記楽しみにしています。
ありがとうございます。(^▽^)
ドロは5年生が稲作の勉強をする田んぼです。
実はもう水を張ったのではなくて、
水はけが悪く、先日の雨がたまってしまってているところ。
6面あるうちの2~3面は冬中、水がはけずに「冬水田んぼ」のようになってしまっていました。さすがに越冬する冬鳥はいませんでしたが。(^^;)
こんにちは~
本当!素敵なお写真ですね~(*^▽^*)
飛んでる写真なんて素晴らしい♪
ツバメさんもあくびするんですね。知らなかったです!
ありがとうございます(^▽^)
飛んでいるというか、着地シーンなのですが、
羽を広げてるところが撮りたくて、
連写でひたすら狙います。
あとで、写真の処理がちょっと大変
ボツ写真がPC上に大量に残ります(^^;)
今回のは自分でもちょっと気に入っています。またがんばります!!