羽生のお宿*巣立ち

巣立ち予定日、オーナーは不覚にも寝坊をしてしまいました。

朝、7時の時点で巣はもぬけの殻、蛇にやられた?と嫌な予感しかありません。

近所にも姿を見ることはできず・・う~ん。

ただカラスなら巣が壊れていないから大丈夫。蛇なら親鳥がいないいないと探し回ったり

ショックでそばから離れなかったり・・それもない。

とにかく夜かえって来ることを期待して待ってみようと思っていました。と

11時過ぎに声が外を見ると5羽きれいに並んで「おお~来た~」

今年の子は今時のツバメです。というのも一度も巣の中でパタパタしたり、覗いて見ると

いう動作を見ていないので予定は今日でしたがあと2日ぐらい延びると思っていました。

不覚にも親鳥たちに騙されました。一言「上手な子育てです」

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

羽生のお宿*巣立ち への2件のフィードバック

  1. yasukumi のコメント:

    巣立ちおめでとうございます
    我が家は2年失敗多くてカラスと蛇で
    昨年は3回で1回はカラス
    2回目成功
    3回目暑さで雛落ち続き巣立ちしてみたら巣に亡くなっている子いました
    だから巣から雛が落ちてたのですね
    ここ2年成功しなくなってお泊りしてますが
    温めしてくれません
    13年書かせてもらってますが今年は報告できないかも~
    アメブロを私はかいているので
    そこで蛇に雛を食べられた方から相談されて
    このサイトでnorikomamaさんに教えていただいた事を紹介しました

    現在1度目蛇に襲われた防犯カメラがあるようで
    また卵が新しく5個あるようです今度は成功させたいようです
    カラス対策ネットはしてあります
    私はアメブロ書いているのでそれて相談されてます
    ここで別の方の私へのコメントでクッキングシートは滑るので
    外壁に貼れば鱗立たず効果的と聞き昨年は蛇対策になりました

    また相談あったらアドバイスお願いします

    • norikomama のコメント:

      yasukumiさん、こんにちは。
      コメントありがとうございます。
      今回はオーナーが油断していました。あっという間に巣立って行ってしまいました。(涙)
      うまくいきますように

      クッキングシートいいかもしれない!です。
      私でお役に立てればいつでも大丈夫です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です