電気のかさ2011 ~蛇が~

今日でチビちゃんずが生まれて五日目。夕方初めてエサを貰うのに首を伸ばしているのが見えた。

エサを運んでいるのを見ていたら、玄関に長い物体が・・・なんと蛇。

急いで旦那を呼んだけど、蛇が嫌いな旦那は追っかけまわすだけで、蛇はどこかに行っちゃった(汗)

蛇が電気のかさまで登るかどうかわからないけど心配。どなたか簡単な蛇よけを知っている方がいましたら、アドバイスをお願いします。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

電気のかさ2011 ~蛇が~ への4件のフィードバック

  1. norikomama のコメント:

    こんばんは、羽生のお宿です。
    蛇よけ難しいですが自分のうち出出来る蛇除けをいくつかかきます。
    素人考えなので100パーセントではありませんが、やらないよりはいいぐらいです。
    まず、雛達のフンが落ちるところに臭いを残さない事。コーヒーカスとか、蚊取り線香、
    ハーブのゼラニューム等を使っていました。
    次に巣の下等巣に届く場所にラップを張り蛇のあしばをなくす事。
    近所の方はそれに、クリームを塗って滑らしていました。
    ホームセンターで蛇よけ剤もあります。(顆粒状です。)
    蛇は壁をうろこを立てて上る事が多いのでその足場をなくす事を考えてみてください。
    また気がついたことを書きます。蛇にはくれぐれもご注意ください。

    • mimilove のコメント:

      のりこママさん、アドバイスありがとうございます!!
      昨日の夜はヘビが気になっちゃって、なかなか寝付けず・・今日は寝不足でした。
      今はタバコの吸殻を水に浸して置いていますが
      蚊取り線香を明日は仕事休みなのでさっそく買ってきます。ラップも試してみますね。

  2. お宿 のコメント:

      こばんは~ ヘビ対策 我が家は 巣のそばで蚊取り線香 1日中
    あと 壁に登らせない 巣の周り 1㍍にビニールを貼る ヘビの長さにもよりますが、
    たぶん1㍍あれば大丈夫だと、 ヘビは下からだけでなく 屋根から下りて来ることも考えてください。 我が家は他から上がり 屋根から下に首下げてた・・・
    木がそばにあるとそこから登ります。 とんでもない方向から近づきます。
    ご近所さんですが 壁に 車のワックス塗ってる家もあります。

    • mimilove のコメント:

      お宿さん、アドバイスありがとうございます!!屋根から首下げたって、想像して怖くなりました。明日さっそく蚊取り線香買ってきます。がんばって守らなければ。

norikomama へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です