念願のツバメちゃん大丈夫なの?

6日の朝に卵を産んでから、あまり巣にいない様子です。2羽で仲良く前の電線にとまって見てるだけ・・・夕方少し巣に戻ってましたが夜はまたどこかに行っちゃいました。雨が降ってきて気温が下がってきたけど卵は大丈夫?卵ってずっと温めるものだと思っていたので、心配で何回もチェックしてしまいます(私が見たところで何も出来ないのですが・・・)

これが覗き棒です。ダスキンの柄をお借りしてます(**;)

次の日も変化なく卵もそのままでした。

 3日目の朝、またチュピチュピ~と声が聞こえたので、少し離れた所から見ていると、メスちゃんがモゾモゾ・・・オスくんはメスちゃんを隠すように表側に向かって立ちはだかっています。

やったァ~~!
2個目を産みました!

卵・・小さくてかわいい~!
昨日は1つだったお布団も2つあるね!

最初に産んでから今日で4日目。

卵は3個になりました。
お布団もちゃんと3つです。

今日は雨で寒かったから?
巣にいる事が多かったようです。

だけど夜はいません。どこで寝てるのかな?
また明日ね ^0^v

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

念願のツバメちゃん大丈夫なの? への2件のフィードバック

  1. 小鉄バメ のコメント:

    sukkoさんこんにちは~
    卵ちゃんおめでとうございますッ♪
    私も観察始めるまでは卵って最初に産んでからずっと
    温めるものだと思っていました!
    孵化に差が出ないよう、だいたい最後の卵を産むくらいから
    同時に抱卵するようです。
    何個産むのでしょうね?楽しみですね(*^▽^*)

    • Sukko のコメント:

      小鉄バメさん、コメントありがとうございます!初めての観察なのですが、知らない事ばかりで今ツバメちゃんに興味津々です(*^^*) さっき見たら卵がまた1つ増えていました‼ 今日は温めている時間も多いいみたいなので、そろそろ抱卵に入るのでしょうか?楽しみです♪

Sukko へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です