我が家の同居ツバメは2組~居間編

 お尻シリーズ?ではありません  夕方7時過ぎ家に入ると即このポーズ(巣立ち後9日)
子ども達は6時半頃ツバメ保育園から帰っていたんですが、 
あれ~父ちゃん達がいない・・・ 一度家の中に入ってきたんですが見当たらず外で親待ち、
入り口でさんざん待ち 家の中覗いたり 家の周りをさがしてる、 それにしても父ちゃん達は?
子ども達も親を待ちきれず 家の中に入ってきた~ その時 たぶん子ども達を入れたくなかったのでしょう、 父さん達居間の棚に隠れていたらしく 慌てて出てきたけど、子ども達は寝る体制に、今から追い出されたら・・・大家は慌ててカーテン閉めて追い出されないように 
子ども達に協力してしまいました。
少し怒った父ちゃんですが 閉められてはどうすることも・・・ 子ども達よかったね 
それにしても 親が隠れて 子ども達を諦めさせるなんて・・・ ちゃんと話しわからせないと かわいそう・・・ですよね。
そんなことで 子ども達はすぐ後ろ向いて 寝たふり?かな  父さん達も諦め 寝たふり 親子の会話なし~  お~い父ちゃん達 明日は子ども達にちゃんと言い聞かせないとダメ~ 
        大家より一言

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

我が家の同居ツバメは2組~居間編 への4件のフィードバック

  1. ブルー のコメント:

    お宿さん、こんにちは~
    後ろ姿可愛い~
    お父ちゃん、お母ちゃんには申し訳ないけれども、
    ヒナちゃん達はいつまでもずっと帰ってきてほしいですよね。
    しかし、隠れているとは・・・このような行動をするのですね~
    勉強になりました。でも、ヒナちゃん達、
    可愛そうだから事前に言い聞かせてほしいですよね。

    • お宿 のコメント:

       ブルーさん こんばんは~ 
      本当ですね ずっと帰ってくれたら最高、
      親も色々ですね、 あんなところに隠れるなんて・・・

  2. あきこ のコメント:

    お宿さん、こんばんは☆
    父ちゃん、かくれんぼ作戦?ヒナがかわいそうで出てけ~なんて
    言えなかったのでしょうか(^^; でもそれならそれでちゃんと
    ねぐらとか家の外の巣台のところとか、寝るところを教えてあげて
    ほしいですよね!お宿さんのおかげでお泊まり出来た雛ちゃんず
    ですが、もう今日からねぐらでしょうか?もうちょっとお尻見て
    いたいですね!

    • お宿 のコメント:

       あきこさんこんばんは~
      親も色々ですね、 毎年子育てぶりが違います。
      言い聞かせればいいのに、それともそんなこときかない子達?
      でも 大家から見ると 今年の子はどうしょうもない子はいなかった、
      良い子に育ってたね~と話していたんですよ~
      親の背見てわかれよ~タイプかな?

ブルー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です