56年目の子育て

今年初めての投稿になります。

昨年は、ツバメ7組、セキレイ1組の子育てで、ズボラな1組の卵18個(メスの奪い合いによる育児放棄と思われます)を残念ながら処分いたしました。

今年もどうなるものかと思っておりましたら、今年はそのズボラな1組のペアが一番先に飛来し、同じ巣でヒナも生まれ今忙しく子育てに頑張っています。まずは一安心というところです。

ただ、今年は新しいペアも来ていて、台所の網戸に巣を作ってしまいました。落ちても知らないよということで自然にまかせて見守りたいと思います。(家の中には絶対入れない)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、ツバメ9組、セキレイ1組、親ツバメだけで18羽飛び回っています。家の周りには20個くらいの巣がありますが、6組が古巣をリフォーム、3組が新しい巣を作っている状況です。

今、ちょうどツツジも満開で忙しい合間にゆっくり休んでいる一コマです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1軒屋にこれだけ集まると限界の感じもありますが、それぞれにヒナが生まれると、今年はさらに大変な賑わいになりそうです。猫と蛇の天敵に十分気を付けて自然の営みを見守っていきたいと思います。

 

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

56年目の子育て への1件のコメント

  1. ちやこ のコメント:

    優しい方のところに集まっちゃうんですね~。適度な距離感をとりつつ、見守ってあげてください。お疲れにならないように、鳥は幸せの象徴だそうですね。

ちやこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です