南下してます コシアカさん2015その②

~その②~

9/7~9/12(撮影日) その③へ続く☆

カテゴリー: コシアカツバメ パーマリンク

南下してます コシアカさん2015その② への4件のフィードバック

  1. つねまん のコメント:

    こんにちわ、ブログをはじめて拝見させていただきました。
    それにしても、もの凄い数のツバメ(コシアカツバメ)に取り囲まれて生活しているんですね。驚きです。
    数多くの写真を撮られているようですが、今度はビデオ撮影もチャレンジされてみてはいかがですか?撮影後の編集が大変ですが写真とはまた違う楽しみがありますよ。

  2. mimi のコメント:

    つねまんさん こちらへありがとうございます(((^^;)
    観察歴が3年 と浅いので いつからコシアカが来るようになったのかとかは 分からないのです。広島工業大学の校舎には63個ものコシアカが営巣していたであろう巣が残っています。
    でも この辺りで営巣しているのは 普通のつばめです。
    動画は 撮っているのですが なかなかパソコンに取り込んだり アップする時間が取れなくて ため込んでしまっています。
    これは 『塒入り』の動画です(*^^*)
    http://www.youtube.com/watch?v=QR_BaUXhAOI&feature=youtube_gdata_player

  3. hosokawa yukiko のコメント:

    mimiさん こんばんは(^^)
    動画の方、拝見しました。 すごい数!!
    ところで、6分50秒あたりから登場する白っぽい鳥は
    ツバメさんをねらう猛禽のたぐいでしょうか?
    小さめに見えたので、それとも白化したツバメさん???

  4. mimi のコメント:

    hosokawa yukikoさん こんにちわ(*^^*)
    6分35秒あたりから 白いつばめ を追って撮っています。
    動画を撮った直後?だったか 写真も挑戦してみたのですが 一瞬しか とまってくれなかったので 全然うつりがよくなくて(涙)
    ここの埋め立て地は 探鳥会の時にしか入れてもらえないので 白いつばめさんに会いたくても もう会えないので
    貴重な記録を残せて良かったと思います(*^^*)
    私のユーザー名をクリックしてもらうと 他にも今3つくらい動画をアップしていますので 他の塒入り動画も見れますよ☆

mimi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です