卵の殻が1個落ちていました! ツバメの巣の下で卵の殻を見るのははじめてです。
ヒナは全然見えません。ヒナの声もしません。 親は、なーんかお世話をしているような雰囲気ですが
こんばんは、はじめまして。 卵の殻いただきましたね。 ツバメさんの特徴の一つ。 大家さんに教えているんですよ。 おそらく今日無事に孵化したと思いますよ。 今日から3週間え~と6月の16日が巣立ち予定日です。 卵の殻は抱卵から約2週間で落とすことが多いようです。 楽しみですね。無事に巣立ちが迎えることができますように お祈りしています。
ツバメの大家さんになるのは(孫宅ですが)はじめてなので 教えていただきありがとうございます。 今日の朝も卵の殻半分が落ちていました。 ヒナが顔を出すのを楽しみに待ってます。
追伸 そうそうヒナの声は5日~7日目あたりで聞こえるようになりますよ。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
こんばんは、はじめまして。
卵の殻いただきましたね。
ツバメさんの特徴の一つ。
大家さんに教えているんですよ。
おそらく今日無事に孵化したと思いますよ。
今日から3週間え~と6月の16日が巣立ち予定日です。
卵の殻は抱卵から約2週間で落とすことが多いようです。
楽しみですね。無事に巣立ちが迎えることができますように
お祈りしています。
ツバメの大家さんになるのは(孫宅ですが)はじめてなので
教えていただきありがとうございます。
今日の朝も卵の殻半分が落ちていました。
ヒナが顔を出すのを楽しみに待ってます。
追伸
そうそうヒナの声は5日~7日目あたりで聞こえるようになりますよ。