つばめが巣に戻ってきません!

初めてメールします。よろしくお願いします。7〜8年前から我が家の玄関先に巣作りしてて、糞の掃除は面倒ですが、毎年帰って来るのを楽しみにしてました。が、3年前に雛が落ちていたのを私が戻して・・けど、巣の中死んでしまったみたいで。その翌年から近くまでは帰るものの、巣に居着きません。今年も近くで声がしたり、時々出入りするのを見かけましたが、ダメみたいです。一回巣を落とした方がいいのかな〜なんて主人と話してます。このままでいいのですかね?糞が落ちてるけど、つばめのじゃない気がします。教えてください。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

つばめが巣に戻ってきません! への9件のフィードバック

  1. norikomama のコメント:

    misaさん、こんにちは。羽生のお宿です。
    営巣していたときと何か違う事はありませんか?
    特に足場になるものを下においたりしてはいませんか?
    もしかしたら、巣に戻したヒナが死んでそのままで嫌がっているのかもしれません。
    夜は泊まってはいませんか?
    糞が落ちていたのなら、夜泊まっているのでは?と思うのですが。
    ツバメと違う糞だとするとスズメが入っている可能性もあります。
    どうですか?

  2. misa のコメント:

    お返事ありがとうございます!
    足場も置いてないですし、その時のヒナは下に落ちてました。
    姿は見えませんけど、スズメがはいってるんじゃないかと思うんですよね。
    先日、一晩ほどツバメも入ってました。
    近くで姿は見るし、うちの巣に出入りするのも見たんですが・・・。

  3. norikomama のコメント:

    今は泊まっていないのですね。
    ツバメが入るのとスズメが入るのでは今どちらが多いですか?

  4. norikomama のコメント:

    スズメ避けとして、きらきらモールとかつけてみるか、
    手っ取り早くツバちゃん達がいないのなら、夜のうちにビニールとかつけて
    2日ぐらい様子を見てはどうですか?
    本当はツバメちゃん達が来る前にビニールとか張ってスズメを追っ払っておくと
    良かったのですが・・
    長い時間張っているとツバ達が営巣拒否と勘違いしどこかへ言ってしまう可能性も
    あります。
    巣を落とすのも選択肢ですがツバメ達のいるところで落としてあげてみてください。
    う~ん巣を落とすのは最終手段でも良いかもしれないです。
    気になることがあったら直接メールください。

    • misa のコメント:

      ありがとうございます。
      そうなんですね。
      とりあえず、きらきらモール&ビニールを試してみます。
      またメールしますね。
      ありがとうございます!!

      • norikomama のコメント:

        こんにちは、羽生のお宿です。
        たった一日ですが、変化はありましたか?
        あまり長い時間スズ避けをつけたくないのです
        どうですか?

        • misa のコメント:

          こんにちは!
          きらきらモールを買いに行ってつけようとしたんですが、今日は風が強くて・・・しかも壁に釘も打てないしで。
          ぶら下げ方を模索中です(泣)
          ツバメの声もあまり聞こえませんでした。
          夜、主人と考えて、また明日チャレンジします!

          • norikomama のコメント:

            ごめんなさい。条件を追加します。
            ツバメもスズメも夜泊まっていないのなら
            朝スズが来るのだと思います。
            夜のうちにブラーンと付けて・・・ガムテープで
            一日だけ応急処置でいいと思います。
            あと、確認ですが巣の中に藁とか草とかはいっていませんか?
            スズたちがいたずらで入れたものをそのままだと
            とても嫌がります。
            それも取ってください。宜しくお願いします。

misa へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です