巣が襲われた


1日に1個の割りでタマゴを産んでます。
そして5個になりました。
これからは頑張って温め、早く雛に孵るといいですね。

しかし、ちょっと目を離した隙に巣が壊されました。
巣の中に敷き詰めてあったものが飛び出ています。
5個のタマゴは、跡形もなく無くなっています。
朝からカラスがうろちょろしていたので、カラスに襲われたのではないでしょうか。
もう少し注意していればと、悔やみます。

壊れた巣を、応急処置で直してあげました。
ツバメ達は何度も何度も巣を確かめに来ていました。
このままもう一度、子作りを続けていって欲しいものです。
しかし一夜明けると、ツバメ達の姿は見当たりませんでした。
やっぱり駄目みたいですね。
残念です。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

巣が襲われた への4件のフィードバック

  1. あきこ のコメント:

    初めまして、「交番つばめ」を登録しているあきこと申します。
    苦労して巣作りしてタマゴも産んで、これから、という時に
    ショックでしたね(>_<)飛び出してしまった産座が無残です・・
    ツバメ達、他の候補地を探しているでしょうけれどまた戻って
    来るかもしれませんから、帰って来たらカラス避けのテグスなどを
    張ってあげられてはいかがでしょうか?
    管理人さんのブログやツバメネットの質問箱にカラス避けの方法などが
    書かれていますよ!

  2. jyunnene のコメント:

    あきこさん、こんにちは。
    あきこさんの所は雛に孵っているんですね。
    羨ましいです。
    私の所は巣が襲われてからもう丸2日経つんですが、ツバメは戻って来ていないです。
    一度だけ2羽で来てるのを見たけれど、それっきりです。
    やっぱり今年はもう駄目みたいですね。
    今度はカラス対策をしっかりやりたいと思います。

  3. むみゅう のコメント:

    コメント失礼します
    家も今年に入って二度ほど襲われたのですが……
    一度目は巣の壊れ方からみてカラスだと思うのですが、二度目は現場を目撃したらツバメより一回り大きいくらいの別の鳥でした
    巣は壊されず、タマゴだけ落とされていたのですが、あれはなんという鳥だったのでしょうか……

  4. jyunnene のコメント:

    むみゅうさん、こんにちは

    むみゅうさんところも襲われたんですね。
    でも一度目はツバメが戻って来て良かったです。
    私の所は、まったく姿が見えなくなりました。
    ツバメより一回り大きいってどんな鳥でしょうね?
    あまり鳥には詳しくないけれど、私のところにはムクドリ等が居ますがね。
    でも巣を襲うかどうか・・・

むみゅう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です