学校ツバメ君の巣 2回戦目はじまりました

5月25日(月)です。
朝から、メスさんが巣にどっしり座っています。
修理もそこそこに2回戦目に入ったようです。

パパオスくんの見張り定位置がかわりました。
いつもの電線ではなく、巣にもっと近い樋の上。
そこ、すべって止まりにくいでしょう?

パパオスくんが見張り場所を変えたのは、どうやらこちらの新築中のお隣さんのせい。

いくつか新築していたツバメさんたちの巣があったのですが、週末の間に他のツバメさんたちは、パパオスくんの猛攻撃に追い払われてしまったようで、この巣だけが残りました。
このお隣オスくんもパパオスくんの攻撃の合間をぬってのドロ運びです。なかなか根性があります。
ただ……気になるのはこのオスくん、一人で巣を作っているようです。肝心のおヨメさんはどうしたのやら???

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

学校ツバメ君の巣 2回戦目はじまりました への4件のフィードバック

  1. yasukumi のコメント:

    見守りお疲れさまです
    2回目?早いですね

    またまた、雛が見れそうですね

  2. hosokawa yukiko のコメント:

    yasukumiさん こんばんは(^^)
    ちょっと修理が甘いのが気になるんです~~~
    巣の壁が浅いですよね。コレぜったい。(^^;)
    カップ麺 買っとこう。

  3. 茶畑 のコメント:

    hosokawa yukikoさんこんばんは。

    修理もそこそこに2回目ですか〜
    カップ麺の出番がないよう、無事に子育てが終わるといいですね。

    • hosokawa yukiko のコメント:

      茶畑さん おはようございます(^^)
      カップ麺のコって、巣の中が汚れるのか、なんかお腹の白いところが白くなくなっっちゃったんですよね、前回。
      何より、カップ麺が間に合わなくて落っこちたりしたらコワイ。
      つけるか、つけないかじっくりみていきたいと思います。

yasukumi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です