学校ツバメ君の巣 もうすぐ巣立ちです

5月15日(金)です。
腹ペコ合唱団のヒナさんたち、そろそろ巣立ち予定です。
今日も大合唱。

ナイスキャッチ!
ところで実は一昨日の朝から、換気口の上にドロを積んでいるツバメさんが…
この換気口、例年ツバメさんたちの一番人気の場所。でも…

改修工事後、外壁が泥がつきにくい素材になったんですよ…
そこでやっぱり脚立の登場。

雨上がり、まだほかにも巣作り最中のツバメさんがいるらしく、水たまりはツバメさんがいっぱい。

この後、ツバメさんたちのパワーに負けてキジバトさんは水浴びをあきらめて、ひなたぼっこしてました。

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

学校ツバメ君の巣 もうすぐ巣立ちです への4件のフィードバック

  1. norikomama のコメント:

    こんにちは。
    ひなさんたち、きゃわいいい~~
    六羽同じように育っていますね。~~
    きっと餌を上手に与えているんですね。
    こうやって見ていられるのもあと何日?
    それに最後の写真のツバメさんの背中の色のきれいなこと。
    また素敵な写真お願いします。(^^)/~~

    • hosokawa yukiko のコメント:

      norikomamaさん こんんばんは(^^)
      お久しぶりです!
      ヒナさんたぶんこの週明けには巣立っちゃってると思うんです~(^^;)
      このペアは早く帰ってきて営巣スタートしてるので、2回戦目もありでしょうと、期待してるところです。

  2. mimi のコメント:

    hosokawa yukikoさん いつも素敵な写真をありがとうございます!
    hosokawaさんの つばめの巣台やネットなどを 私のブログ(職場の)などで こんな方法がありますよ☆
    と紹介で使わせて頂いてもよろしいでしょうか?

    • hosokawa yukiko のコメント:

      mimiさん こんばんは(^^)
      コメントありがとうございます。
      巣台やネットについては使っていただいて構いませんよ~(^^)
      ただし、換気口の方の巣台については実はこの後、あまり巣作りが進んでいないようなので、実はツバメさんの気に入ってもらえていない可能性もあります。巣台が嫌なのか、つけたタイミングが嫌なのか、縄張り的にヒナさんたちいる巣に近すぎて追い払われているのか、ちょっと今、経過観察中です。

mimi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です