我が家の同居ツバメ~2015 3巣落ち着きました~

同居ツバメ 3組 落ち着きました~ (たぶん・・・) 4月25日現

● 居間の巣  メスが入れ替わり また新しい巣を作り  タマゴ6個を抱卵中 5月3日予定日

● 階段中の巣    もめ事もなくのんびり巣作りペァー(巣の場所が わかりにくいため

物件探しツバ達が気が付かず 通過してしまう。)  タマゴ6個抱卵中 こちらも5月3日予定

● 階段下の巣   ペァ~になるのが遅れ 古巣を修理して のんびりしながら間を開けている

只今タマゴ⒉個目です。  2巣より2週間位 間を開けてる。

※  我が家やご近所さんツバメは 巣立日がほぼ同じか 10日~14日位ずらしてるような

エサの取り合いをふせぐためなのでしょうか?  あとヒナが巣立つ頃 ペルパーさんが

必ずといって良いほど 見回りに来る これもツバ達の子育て周期が分かっているからなの

か、 ツバメに聞いてみたいです。

※  ご近所さん なかちゃんツバメも 抱卵開始が我が家と同じ 多分3日ごろ生まれるでしょう。

ケァーセンターツバは 多分我が家の階段下と同じペースだと

あと2組がまだ場所が決まらず ウロウロ  多分この近くに決めると思いますが、

我が家の3巣とご近所さんを 見守っていきたいと思います。

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

我が家の同居ツバメ~2015 3巣落ち着きました~ への2件のフィードバック

  1. yasukumi のコメント:

    お宿さん こんにちは
    今年も賑やかそうですね
    見守り大変そうですが
    お宿さんをたよりにしているツバメさん達です
    お互い見守りがんばりましょうね
    よろしくお願いします

    • お宿 のコメント:

      yasukumiさん こんにちは~コメントありがとうございます。
      今年は飛来が少ないかと心配しておりましたが、 なんとか我が家のまわりも
      物件が埋まってきました~ ほっ
      これからは見まわりが大変 がんばりますが なんと今日5月1日天敵ヘビが出ましたが、
      スズメ達に教えてもらい 移動してもらいました。 例年より早いおでましです。
      みなさんも注意してください。 
      yasukumiさん 今年もよろしくお願いします。

yasukumi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です